潮音海岸日記

2025年 1月〜






子供の成長は早いよねぇ・・ 3月29日(土)
YOUちゃん一家
亀ちゃん一家
ハルカちゃん、喬太郎さん、ジョーさん
みんな遠いところありがとね〜♪

子ども達も大きくなって大人の飲み会でも
一緒に楽しんでくれたのは嬉しかったです

あぁ・・ビール美味しそうだったなぁ・・
帯状疱疹のため現在禁酒中のため
ノンアルでがんばりました(笑)
翌日は昨年亡くなったMMさんを偲び
みんなで潮音海岸に立ち寄って
追悼してくれました。

MMさん天国で喜んでくれたかなぁ・・



あうぅ・・ 3月17日(月)〜3月31日(月)の出来事・・
17日
朝から、のどの痛みと鼻水が・・
19日
かかりつけ医で検査した結果
コロナ、インフルは陰性で普通の風邪と
診断されたが熱も出てきて22日23日は
臨時休業して養生していたが・・
24日
左上腕部と左わき腹が痛むようになり
翌日緊急外来で検査してみたが
原因不明、痛み止め薬で様子をみる
26日
傷みがひどくなるとともに左腕に発疹
が出たので翌日診察したところ
帯状疱疹と判明
痛み止め薬が切れる4時間ごとに
のたうつ今日この頃

はぁぁ・・



ご冥福をお祈り申し上げます 2025年2月17日
カフェ・ダイヤモンドヘッドが完成する以前
からロケ地探訪のサイトを通じて知り合う
事になった MMさんこと池岡宗治さん

長い間透析治療をがんばってこられましたが
昨年12月15日お孫さん達をはじめご家族に
看取られて逝去されました

ここに謹んでMMさんのご冥福をお祈りします

MMさんはBEACHBOYS大ファンの
イラストレーターでした

私たちのカフェ・ダイヤモンドヘッド運営にも
多大なるお力添えをいただき本当に感謝
してもしきれない存在でした
昨年9月「めざましTV」の撮影ではすぐに
駆けつけてくれて反町さんと対面すると
ともに自作イラストにサインをしていただき
大変喜ばれていた様子が今でも目に
焼き付いて忘れることができません
MMさんからいただいたイラストの数々は
これからも大切に使わせていただきます
反町さんにサインしていただいた
記念イラスト @
反町さんにサインしていただいた
記念イラスト A
その他にもカフェで使っている
トレイペーパー
コースター
名刺
メニュー表
お土産用ステッカー文字
をはじめ
ドラマ20周年記念Tシャツ
限定販売したパーカー
ペーパークラフトなど
お店の必須アイテムとして
提供していただいたイラストは
数知れません

MMさん本当にお世話になりました
これからも天国で見守っていただければ
嬉しいです

BB&BG




嬉しいけど・・ちょっと微妙・・ 2月1日(土)
昨年初夏に冨浦で購入した枇杷だが
美味しくいただいた後、敷地内へ
適当に穴を掘って種を入れておいたら
なんと芽が出てました、しかも8本

楽しみだなぁ・・
何年経ったら食べれるのかなぁ・・
スマホをポチっとな

え"!
8年もかかるの?
う〜ん・・生きてるうちに食べれるかなぁ・・
今年は3年で実ができるという
栗でも植えてみようか?と思う
今日この頃。



引き続き2階扉&ガラリ修理 1月6日(月)〜8日(水)
2階バルコニーに出る扉と
2階窓ガラリの傷みが激しいので修理
外側はガルバニューム鋼板で下部部分を
覆い、取っ手部分は板材で覆う

中側はべニア板にて補修
塗装して完了
ガラリの下部が腐食
こちらもガルバ鋼板の内側に
防水両面テープ貼って取付補強
塗装して完了


今年も補修D・I・Yに振り回されそうな
予感がする今日この頃です



年末年始のデッキ修理 2024年12月24日(火)〜1月5日(日)
デッキの支え柱やデッキ板そのものの腐食で
歩くたびにギシギシいってたので
年末年始はちょっと長めの休業にして
デッキ修理を慣行

結果、元旦と二日を除き修理に10日間も
かかってしまった。
腐食したデッキ板をはがし・・
板の数量とサイズを測定
コメリで板材をサイズに合わせカット
塗装が乗るように全板ヤスリ掛け
腐食が早い下部部分と側面に
腐食防止塗布
板が乾く間に支え柱の補修

腐食していない箇所に支柱を2本入れて
補強
角の手摺柱と支柱も腐食しているため補修
手摺柱は途中で切断

基礎支柱は完全に腐っていたため
コン基礎から取り除き
横の支え柱を板材で補強
基礎支柱をジャッキで上げておき挿入
手摺柱は継ぎ足しにした
既存と追加した支え柱に防腐塗装をして
新しいデッキ板を取付
道路側は難なく張替完了
駐車場側は雨樋が邪魔をしるので
ノミでけずり・・
 
ぴったし収まり
駐車場側張替完了
塗装してデッキ修理完了
ついでに一部腐っていた階段板も取替